みなさま競馬カフェ「シーザリオ」へようこそ
本日も美味しいコーヒーがご用意できています

SN3N0084
カランカラン
「あっ、お客様でございます。どうぞごゆっくりしてくださいませ」
これはこれは松下様と中村様、今週もお疲れ様でした。
メイショウ馬の好走
メイショウの松本好雄オーナーが購入した金額は「2億3760万円」だった。そして先週の賞金でのオーナーの取り分が大体2552万円。残りは?
札幌11レース 札幌2歳ステークス
6番コスモインザハート
14番ファストアプローチ
8番ディバインプリーズ
この3頭は軸馬にはなれないけど、好走する可能性はあります。
コスモインザハートは新馬戦の時計評価では今回のメンバー中ナンバーワン。
その割には過小評価気味ですよね。さらに鞍上も未崎から大知への強化ですよね。
そして今週マイネル・コスモ・ウィン軍団の激走が囁かれているので、面白い一頭だと思います。
ファストアプローチは一流陣営がここを目標にきたところが怖いですよね。
大外に入った蛯名騎手もさらに怖いです。
人気次第では面白いですよね。
ディバインブリーズは未勝利を勝ち上がるのに5戦を消化し、使われ過ぎって感じもしますが、前走はモレイラ騎手を起用してまで、未勝利を脱出してここに照準を合わせてきた。
今回は超大穴ですが、先週のキーンランドカップのようなことがありますから、100円で遊んでみます。
馬券としては[馬連]の3頭ボックス。6、8、14番から上位4人気までの馬に馬連を少々買います。
ファストアプローチは人気になったら買うのはやめるかも知れません。
オルフェーヴルとストームキャットという組み合わせの良血です。母ストレイトキャットはゼンノロブロイの半姉にあたります。
新潟芝1800の新馬戦は、直線半ばまで前が壁になって動くに動けなかったものの、進路が開くと楽々と抜け出しましたよね。それも上がりが32秒5で差し切りましたからね。馬体も490キロもある堂々としています。父オルフェーブルは時計のかかる馬場がいいと思うので、札幌の洋芝の方が走ると思います。
「オルフェーヴルfee600」
セレクト1歳 12頭 39050万 Ave.3254
セレクト当歳 10頭 37500万 Ave.3750
セレクション 7頭 13600万 Ave.1942
「ハービンジャーfee250」
セレクト1歳 9頭 29000万 Ave.3222
セレクト当歳 5頭 10500万 Ave.2100
セレクション 10頭 17840万 Ave.1784
札幌2歳ステークスで「オルフェーヴル」産駒は
6枠10番 クリノクーニング
7枠11番 ロックディスタウン
「ハービンジャー」産駒は
3枠4番 カレンシリエージョ
この時期の2歳戦にしては珍しく、各出走馬のステップや臨戦過程、馬主や生産牧場、そして「血統」を含め、様々な「背景」を持つ出走馬が出揃ったな。
「オルフェーヴル」と同じく産駒2頭出しは、キンカメの子供である。「ルーラーシップ」。
1枠1番 シスターフラッグ
5枠8番 ディバインブリーズ
ちなみにこの「ルーラーシップ」産駒のディバインブリーズと、そして「オルフェーヴル」産駒のクリノクーニングの管理厩舎は共に「須貝尚介厩舎」であるというのは偶然ではないだろう。
小倉11レース 北九州短距離ステークス
小倉芝1200で先週3頭しか出走していない人気薄が馬券になっている。
最終週の小倉は外からまくっての差し切りが目立ちます。
そこでディープ産駒の5番ドラゴンストリートを狙います。
人気も無いし、鞍上和田騎手なら面白いんじゃ無いでしょうか。厩舎も藤原英厩舎ですからね。
馬券はここから単勝1人気から5人気までの馬連。
三連複は1人気から5人気への流し。
まとめ
馬券は馬連
8ー10、3、6
10ー3
小倉4R
馬連
5−11、1、7
11−1
でどうですか?
みなさまお疲れさまでした。明日の競馬で幸運が訪れますように。
お時間がある方は、当店「シーザリオ」にぜひお寄りくださいませ。
またの機会をおまちしております。